|
夢轍~ユメワダチ~ 価格: 1,155円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 良い意味で鬱になります。 とても良い曲で悲しくなるので、お出かけの時とかに聴くとテンションが下がってしまうぐらい歌の効果が凄いです。
どんな時に聴いて良いのか分からないぐらい、良い歌で悲しい歌です。 |
|
|
|
I-O DATA EDG32-HARO ガンダムEasyDisk (ハロ) 価格: 12,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 USB1.1対応のフラッシュメモリユニットの外見を、アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツ(ロボット)にしてしまったマニア向けの一品。とは言っても、今やガンダムは40歳以下の男性なら誰でも知っている「常識」化しているので、マニア向けと一概に言うことはできないかも。
メモリ容量は32MBとこの手のメディアにしては少なめだが、気軽に複数のパソコンの間でデータをやり取りするのには、かえってこの程度の方が扱いやすいだろう。Windowsだけでなく、Mac OS搭載のパソコンでも、USBインターフェースさえあれば自由に抜き差しして使うことができる。(高安正明) ガンダム世代 |
機動戦士ガンダムSEED シネマタイピングゲーム 1 + 2 完全版 価格: 4,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 キラ好きの人にはたまらない一品だと思います。ただザフトの3人にたいしては声も無いと言う扱いです。でてくるわりにはその扱いはひどいんじゃないかな...ってかんじです。アスランも主人公の一人なのでキラとおなじくらいのステージ数があってもよかったんじゃないかなって気がします。おまけに誤字が多いです。カナーバ議員なんてガナーバとかなってるし他にも虎さんが言った「戦争にはスポーツみたいな得点などない」みたいなせりふ得点が「特権」ってなってたような気がします。あとアークエンジェルのスペルも間違ってるし。。 でもSEED好きの人にはたまらないと思います。数多くの名言などが出題されているので楽しいで |
SDガンダム GジェネレーションDA 価格: 3,129円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:6 「SDガンダム Gジェネレーション」を題材としたタイピングソフト。つぎつぎ出題される問題をすばやくタイプすることで敵を倒し、モビルスーツ(MS)やアクセサリーを集めることができる。タイプする文字はモビルスーツ名や登場キャラクター名、名ゼリフなど、ガンダムファンになじみ深いものばかりだ。ゲームにはGジェネシリーズでおなじみのテンションゲージ、ニュータイプアタックなども登場。 搭載されているのは、地球連邦やジオン、ティターンズなどのキャラクターたちとタイピングでバトルする「タイピングシチュエーションモード」、カテゴリーごとに分類された問題に挑戦してMSレベルを上げ、成績によってデスク |
機動戦士ガンダムSEED シネマタイピングゲーム 2 価格: 5,229円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 2003年秋のテレビアニメ本放送終了後も再放送やコミックで大人気を博している「機動戦士ガンダムSEED」がタイピングソフトとして登場。単なるタイピングとは違い、ガンダム始動シーンから話題のフリーダムガンダム登場シーンまで、ストーリーの主要場面をダイジェストで完全提供するゲーム要素の強い「シネマタイピングソフト」だ。
名場面の再現シーンには保志総一朗(キラ)、石田彰(アスラン)、田中理恵(ラクス)など豪華声優陣による新音声を収録。ゲームは1面が2部構成で、全6面のステージを搭載。出題される文章を正しく素早くタイピングすることで敵との戦いを表現する。出現する敵により、ミ |
|
|
|